メニュー

肛門周囲膿瘍、痔瘻について

歯状線には肛門陰窩と呼ばれる小さなくぼみがあり、そのくぼみに細菌が侵入し急性に化膿性炎症を起こした場合、膿瘍を形成する事があります。これを肛門周囲膿瘍と言います。肛門周囲が腫れ、疼痛を伴い、自潰(皮膚の外に膿が出てくる)が起きることがあります。
排膿した後は一旦症状が軽快しますが、何回も同様の症状を繰り返す場合は痔瘻(肛門周囲皮膚と肛門管に瘻孔を形成したもの)が併発していることもあります。

 

当院の治療について

 肛門周囲膿瘍に対する通常の治療は切開・排膿、抗生物質の投与となります。
排膿した後は症状が軽快しますが、何回も同様の症状を繰り返す場合は痔瘻を併発していることがあるため、その場合は外科的手術が必要となります。手術が必要な際には肛門科手術を行う専門病院をご紹介させて頂きます。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME